形あるものいつかは・・・

  • 2023.12.27 Wednesday
  • 12:34

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親父おふくろが残してくれた財産のひとつアパート。

 

親父が逝って24年、おふくろが3年余。

 

 

アパート2棟。

 

向かって左に私たち家族は住んでいた(1990年に現在地に移動)。隣は亡くなった三男坊の家族が・・・。

 

 

本来なら長男が継ぐべきものが、あろうことか親より先に逝ってしまったので(その後母が2020年に死去)、さあ大変。相続手続きに右往左往(立場上、次男の私が動かざるを得なかった・・・。)

 

 

幸いにして在職時代の経験が大いに役にたった。(^_^)v

 

 

・・・にしても一番の難題は・・・「トートーメー」。 

 

・・・結局、私が引き受けることになった。(正直、当初は葛藤があったが、今ではそれで良かったと心底思っている。私でなければ駄目だったと思っている。)

 

 

 

 

参照⇒ 母亡きあと(20年12月)

 

 

 

 

聖夜

  • 2023.12.24 Sunday
  • 19:00

 

 

 

 

 

良いお年をお迎え下さい。 (^O^)

 

 

 

ゴールデンウイーク どうしてますか?(2)

  • 2023.05.04 Thursday
  • 11:13

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

以前ならこの時期は大体「TSUTAYA」に行ってたね。

 

この時期はかなり混んでいたものだ。

 

 

ただ、新型コロナウイルス禍で「自粛自粛」と”ヤーグマイ”を強いられた3年ほど前に、通販でよく利用していたAmazonの「Amazon Prime」に会員登録した。郵送料が無料になるというのも有難かった。

 

 

振り返ってみると、確かにあれから「TSUTAYA」は利用してないし、更新もしていない。レンタル料金て馬鹿にならないから。

 

 

今ならおそらく当時ほどは混まないだろうと思う。有料無料の動画配信サービスはじめ、スマホでもあれこれ結構楽しめる。

 

 

世の中の変化進化には全く驚かされる。

 

ただ、我々高齢者であっても、おろおろしながらでも、その変化進化に少しでもついていく、対応していく心構えは必要だとおもう。要は「惚け防止」だ。弛緩した脳に刺激を与えるのだ。

 

 

 

 

 

 

以前は娘夫婦がお膳立てしてくれた「ファミリー旅行」で県外に年一行っていた。

 

県外出身の娘婿の運転するレンタカーで遠方まで行く。カーナビをうまく使いこなす彼らをみていると実に頼もしいし楽しそうだ。私にはとても真似できない。

 

 

 

・・・が、それもコロナであえなく途絶えた。(長女夫婦は現在、県外在住)。

 

 

それでも旅行は楽しいし、良い思い出になる。

 

昨年から夫婦二人のドタバタ旅行が始まった。当面は「ツアー」に頼らずあっちこっち行ってみたい。

 

 

 

 

ゴールデンウイーク どうしてますか?

  • 2023.05.03 Wednesday
  • 19:10

JUGEMテーマ:社会の出来事

 

コロナウイルス禍で自粛生活を強いられてきたこの3年間。漸く緩和された今年2023年のGW。

 

GW、直訳すると黄金週間となるが、いやいや休暇先進国に比すると恥ずかしく、我が国は黄金ゴールドではなくシルバー或いはブロンズではないだろうか。

 

 

 

 

 

・・と、グチってもしようがないので本題。

 

 

小生(カミさん含め)の場合は逆にどこにも行かず、普段通りの生活を旨としています。観光県でもある我が沖縄、何もわざわざこの時に出かけることもないでしょう。それは県外に出るにしてもこの時期は同様。ただ、職業人や子持ちの家庭はそうもいかないでしょうね。

 

 

私らリタイア組の特権。拘束時間が少なく己の意思気持ちで自由。イチニチ24時間を使える。

 

 

歳をとることで不自由なこと失うものもあるが、同じように自由になるもの得るものも多々ある。現在、進行形の小生がいうのだから間違いなし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イオン那覇のイベント。

 

 

 

そういえば、昨日5/2火。稽古に来ていたのは2/3ぐらいか。且つ、一般部もお休み。

 

確かに「人間塾」もGWモード。

 

 

 

マスクの呪縛 その2

  • 2023.03.20 Monday
  • 18:42

JUGEMテーマ:新型インフルエンザ

 

 

1年ほど前から外では極力ノーマスクでやってきました。が、勿論、お店や事業所など室内ではマスク着用です。ご承知のように、殆どマスク着用の掲示案内があるんです。

 

昨年暮れごろから道場内でのマスク着用は自由にしました。それでも子供たちはマスク着用が多かったですね。

 

年明け初めからは原則ノーマスクで稽古するように指導してきました。

 

 

特に、子供たちにとって日常的なマスク着用はメリットよりもデメリットの方が多いと確信しています。

 

 

以前から稽古始めの前には5,6分ほど自由時間を与えています。ノーマスクで彼らが走り回り転げ廻る姿を見ていると、あ〜 これでいい。これが本来の子供たちなんだと思います。

 

 

 

昨年の暖かいうちは近くの公園を散策していましたが、会う人全員がマスクをしているんです。

 

ジョギングしながらのマスクの強者。

 

高齢者の方にもよく会ったのですが、すれ違いざま挨拶しても殆ど返ってきませんでした。皆さん、私が近づくと下をみてうつむいて通り過ぎるんです。

 

 

 

先日、銀行に行ったんです。行内では勿論マスク着用です。

 

自分の番号が呼び出される間思ったこと。

 

一昔前ならカウンターの中も外も全員ノーマスクが当たり前。風邪ひきさんや花粉症の方はともかく、そういう所に私のようなオッサンがマスク、帽子、サングラスで来たらどうなんでしょう。

 

 

けして居心地がいいなんてことはなかったはずです。それとなく凝視されているみたいで・・・。

 

 

要するにね。

 

 

世間でいう常識なんていうのは、時代とともに、或いは何かのキッカケでコロッと変わるんです。180度変わるんです。真逆の社会になるんです。

 

歴史を俯瞰すれば、私たちは何度もそういう経験をしたはずなんです。

 

 

 

・・・それでも・・・。

 

 

 

ところで皆さん。「アベノマスク」どうしました?

 

私? どうしていいかわからず、まだ大事に保管しています。

 

 

 

 

 

(追記)

 

マスク着用で道場で稽古指導していた時や、何かの会合で会話をする機会が多い時に感じたこと。

 

マスクが臭い。

 

マスクが臭いのだ。

 


参照されたし。「・・・マスクの弊害を知り、子ども達を守ろう!」

 

 

 

 

レジゴー って?

  • 2023.03.20 Monday
  • 15:38

 

先日以来、「あれっ?」とは思ったものの、めんどくさそうだったので、よく見ないで素通りしてきた。

 

 

 

 

 

今日は傍にガイド役?の女性が立っていたので聞いてみた。

 

そして試してみた。

 

 

只、私同様、やはり皆さん不慣れな様子と、また、今日は5% off の日でもあったためか、やや待たされてしまった。

 

 

 

 

帰宅してネットでチェックしたみたら・・・

 

 

 

 

数年前にセルフレジが出た頃も、暫くは様子見をしてから利用するようにしたものだが、しかし、世の中はIT活用でどんどん時間の短縮化に突き進んでいる。

 

 

今のところはまだなんとかついていってはいるが、あと数年もするとはてさてどうなることやら。何でも中国や韓国などの日常生活におけるキャシュレス化は相当なものらしいが。

 

 

正直、世の中全てAIに依存してしまう社会ってどうなんだろう。

 

落とし穴はないのだろうか。

 

 

数十年前に見たSF映画でのシーン。その多くが既に現実社会で実現化している。

 

 

 

 

マスクの呪縛

  • 2023.03.19 Sunday
  • 10:49

JUGEMテーマ:新型インフルエンザ

 

 

(沖縄タイムス 3/14)

 

 

13日昼前、近くの大型スーパーにマスク無しで買い物へ。

 

従業員はともかく、会う人全てマスク着用。マスク無しゼロ人。

 

 

15日GGデイで5%引き。

おおっ! 店を出る前に二人マスク無し。

 

 

17日 同店でマスク無し3人ほど。

 

そして今日19日、マスク無し4人と遭遇。

 

 

日頃からそのスーパーにはよく行くのだが、先日より娘が孫を連れてきて我が家は大賑わい。じいじは気分よく気前よく買い物へ。

 

私たち夫婦の生活リズムは狂いっぱなし。孫を中心軸にして回る廻る。

 

 

 

 

それにしても。。。

 

 

今日19日、沖縄タイムスの”大城さとし”さんの四コマ漫画が最高。

 

おそらく著作権に引っかかるので転載はできないが、できればご覧あれ。

 

 

 

今日は十五夜・・・とのこと

  • 2022.09.10 Saturday
  • 17:23

JUGEMテーマ:日記・一般

 

 

 

 

とーとーめから下げたフチャギ、食べてみた。

 

これは黒糖フチャギ。

 

 

そういえば去年の十五夜はお供えもせず、ひぬかんやとーとめーに「うーとーとー」も忘れていた・・・ことを思い出した。

 

 

 

 

※ 参照「沖縄の十五夜と言えばフチャギ

 

 

 

 

台風11号、沖縄へ

  • 2022.09.02 Friday
  • 19:38

JUGEMテーマ:社会の出来事

 

 

(沖縄タイムス 9/1)

 

 

一昨日の水曜日(8/31)、カミさんと娘(次女)が買い物から帰って言うには、「とっても混んでいて疲れた。インスタントラーメンや菓子パンなどの棚が殆どカラ。レジ待ちがず〜とお店の端っこまで並んでて、30分あまりも待たされた。こんなことは初めてだ。」

 

 

 

 

今では殆ど皆、スマホを持っていて、いつでも簡単に即座にニースにアクセスできる。

 

 

・・・で、今回の台風11号だが、4,5日前から「猛烈な台風が沖縄へ・・・」と台風情報がこれでもかこれでもかと流されていた。

 

その8月31日には、午前中に「暴風警報が発令され」、学校は休みになった。が、しかし、ここ那覇では断続的に雨が降るぐらいで、とてもとても「警報発令」の感覚はなかった。

 

 

「沖縄」といっても、大東島、宮古、八重山などとは結構な距離だ。それを一括りにして「猛烈な台風が沖縄に、沖縄に・・」とのニュース。

 

 

台風11号に限らず、最近のメディアって、な〜んか、煽っていません?

 

 

 

 

朝ドラ「ちむどんどん」について

  • 2022.08.29 Monday
  • 16:21

JUGEMテーマ:社会の出来事

 

 

(沖縄タイムス 8/29)

 

 

以前にも少し触れたが、当初、かなり期待して見ていたこの朝ドラ。途中からイライラしつつも、それでも1週間ぶん撮り溜めて週末には見ていた。

 

 

が、それもギブアップして、6月27日以来見ていない。

 

・・・見てはいないが、録画はずっ〜と続けている。(;´Д`)

 

 

 

 

いやあ、凄いもんだ。「#ちむどんどん反省会」のツイートが、SNS上で大いに盛り上がっており、というか毎回放送後、炎上状態と言えばいいのか。私はというと、いまのところ、肝心のドラマそのものは見ないものの、特にヤフコメなどを見て楽しんでいるのである。

 

 

なんでも9月には最終回が放映されるらしいが、はてさて、この<うちなーんちゅの比嘉家>を中心にした朝ドラ、結末はどうなることやら。うちなーんちゅである私めは、正直なところ早く終わってほしいのだ。

 

 

 

私は最終回後に、時に早送りしつつ見ているんだろうなあ。

 

 

 

思うに、この天下のNHK朝ドラ、終了後も大いにSNSを賑わすこと間違いなし。

 

 

 

 

 

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM